ようこそ母島小中学校のホームページへ

新着情報
-
本年度、本校が義務教育学校になったことを受け、「捕食給食を小学生と中学生とが一緒に摂ることができないであろうか。同じ時間に同じ物を食べることで小中の一体感が高まるのでは・・」との発案が挙がり、小中合同での捕食給食を実施し …
-
1年生も果敢に「すり鉢」に挑戦です。 すり鉢は高低差があるので、滑り終わった後、上まで登ってくるのが大変です。ロープは必需品です。 母島の自然を満喫し充実した南崎校外学習でした。また2年生が1年生をいたわる、お兄さん・お …
-
全員頑張って滑りました。とても楽しげでした。
-
昼食後は、出発地点であった南崎ロータリーを目指して帰ります。 その途中のお楽しみが何と言っても「すり鉢」です。環境省のレンジャーさんが同行の時だけ滑ることが許可されます。ビロウの枯れ葉を用います。 ビロウの葉をおしりに敷 …
-
こちらも小富士の海がよく見える写真撮影スポットです。今度は担任の先生と一緒に撮りました。 1年生です。 2年生です。 小富士を降りて、南崎海岸近くの休憩所で昼食を摂りました。 お弁当の準備有難うございました。子どもたちは …
-
小高い山を4つ乗り越え、やっと目的地である5つ目の山の小富士の頂上が見えてきました。 やったー!小富士の頂上に到着です。まずは認定書を頂くために必要な記念プレートの写しをとります。 赤色の色鉛筆で写しをとりました。 頂上 …
-
南崎の南端にある小富士の山頂を目指して進みます。そしてその道すがらレンジャーさん方に、色々と南崎で観られる動植物についてレクチャーしてもらいました。 母島の固有種であるカタマイマイを探しました。枯れたオガサワラビロウの葉 …
-
1・2年生が合同で南崎校外学習を実施しました。2年生はお兄さんお姉さんとして、1年生をリードしました。 まずは学校での出発式です。 引率してもらう先生方、そして現地にて色々と教えていただくレンジャーさん方に挨拶をしました …
-
楽しいひと時もあっという間に過ぎ、返還祭も終わりに差し掛かります。 最後は母島の漆黒の夜空を、素敵な花火が彩りました。 また来年の返還祭でお会いしましょう。では・・
-
特設ステージには、アイドルグループさながらの男子グループ(青年会)が出場し、「かわいいだけじゃだめですか?」をダンスを交えて披露しました。本校からも男の先生が1名出場し、黄色い声援を頂きました。 母島、小笠原の伝統郷土芸 …
Top