日々の教育活動の様子をお伝えします!

新着情報

小学部4年生 平島校外学習【9月2日(火)】②

まずは船から荷物等を取り出し、木陰にブルーシートを敷いて、その上に荷物を置いて本部としました。

さぁ、いよいよ平島での学習の開始です。講師の東京都レンジャーさんより、平島の自然環境等について教えていただきます。

まずは陸上の、平島の森林や草原等に生息する生物について教えてもらいます。

平島で観られるマイマイの観察です。平島に生息するマイマイはその全てが固有種で、とても小型の陸生マイマイです。落ち葉等の下に生息しています。

大きなタコの木の下です。タコの木の実(果実)は次の世代の苗に成長するところですが、外来種のネズミの食害にあってしまっています。タコの木を守るためにも、ネズミを駆除していく必要があります。

食害にあってしまっているタコの木の実

Top