小学部5年生 「総合的な学習」ニンジンの栽培【7月16日(水)】
現在5年生は「ニンジン」を育てています。種を多めに撒いたので栽植密度が高くなり過ぎ、余分な苗を間引きしました。

間引いたので、日の光の当たり方や風通しがよくなりました。

すでに根っ子はニンジンの形が見られます。ニンジンの赤ちゃんです。

間引いたニンジンの苗は、学校から1本道をはさんだ圃場に植え替えました。


元気で大きな美味しいニンジンに育ってもらいたいものです。
日々の教育活動の様子をお伝えします!
Tel : 04998-3-2181
〒100-2211 東京都小笠原村母島字元地
現在5年生は「ニンジン」を育てています。種を多めに撒いたので栽植密度が高くなり過ぎ、余分な苗を間引きしました。
間引いたので、日の光の当たり方や風通しがよくなりました。
すでに根っ子はニンジンの形が見られます。ニンジンの赤ちゃんです。
間引いたニンジンの苗は、学校から1本道をはさんだ圃場に植え替えました。
元気で大きな美味しいニンジンに育ってもらいたいものです。